通过聊天询问AI
ブログ
七折梅まつり♪
2020/02/18

こんにちは。
道後温泉八千代です。
昨日は松山でも雪がちらつき、非常に寒い一日でしたね。
2月も中頃を迎えまだ寒い日が続いていますが、松山市のお隣にあります砥部町では『七折小梅』の花が少しずつ開花しているようです!
『七折小梅』とは、「砥部焼き」で有名な愛媛県伊予郡砥部町の特産品です。
透き通るような薄い黄色の小梅は、香りも良く、柔らかくて果肉が厚いのが特徴で
その品質の高さから「青いダイヤ」と呼ばれているそうです。
その「七折小梅」の開花時期に合わせ、
2月20日(木)から、砥部町七折梅園にて『七折梅まつり』が開催されます!
約30種類、1万6000本の色とりどりの梅の花や香りが楽しめるそうですよ♪
是非、一足早く春を感じに訪れてみてはいかがでしょうか。
道後温泉八千代です。
昨日は松山でも雪がちらつき、非常に寒い一日でしたね。
2月も中頃を迎えまだ寒い日が続いていますが、松山市のお隣にあります砥部町では『七折小梅』の花が少しずつ開花しているようです!
『七折小梅』とは、「砥部焼き」で有名な愛媛県伊予郡砥部町の特産品です。
透き通るような薄い黄色の小梅は、香りも良く、柔らかくて果肉が厚いのが特徴で
その品質の高さから「青いダイヤ」と呼ばれているそうです。
その「七折小梅」の開花時期に合わせ、
2月20日(木)から、砥部町七折梅園にて『七折梅まつり』が開催されます!
約30種類、1万6000本の色とりどりの梅の花や香りが楽しめるそうですよ♪
是非、一足早く春を感じに訪れてみてはいかがでしょうか。