Facebook
Instagram
採用情報
予約確認・変更
language
チャットでAIに質問
089-947-8888
TOP
客 室
料 理
大 浴 場
アクセス
お客様の声
会食のご利用
宿泊予約
TOP
料 理
料 理
技を磨き、準備を重ね、拘りをもって丁寧に仕上げた料理をお客様にご提供したい
その時々の旬な素材を使用し、その日の為だけにご用意する、料理長のおまかせ料理。
このスタイルが成り立つのは、お客様が八千代の料理人を信頼して下さっているからこそ。
料理長には、その期待に応えたいという強い想いがあります。
彩り豊かな旬の恵みを、目で愉しみ、舌で味わう
瀬戸内の旬な彩り会席(イメージ)
料理人の心
***以下のメニューは料理の一例として掲載致しております。料理内容に含まれない場合もございますので、ご了承ください。***
瀬戸内海産魚介や地元の旬野菜、愛媛ならではの食材を多く使用しています。新鮮さを大切にしており、食材はその日の朝取り寄せます。出汁を濃く取り、調味料を最小限にすることで、素材の味を愉しんで頂けるよう仕上げました。料理が映える器を選び抜き、色彩、高さ、バランス、空間を意識した盛り付けで、四季の彩を一皿に映し出します。
6時間かけて蒸し煮込む 媛ポークの角煮と米茄子の餡かけ
受け継がれる伝統の味 八千代謹製シチュー
愛媛の郷土料理 拘り出汁の鯛飯
6時間かけて蒸し煮込む 媛ポークの角煮と米茄子の餡かけ
媛ポークは豚肉本来の旨味が強く、きめ細やかな肉質により、あっさりとした食感が特徴。豚肉に焼き目をとり、肉の旨味を閉じ込めます。さらに香味野菜と醤油だれで6時間蒸し煮込み、柔らかくとろけるような食感に仕上げることで、米茄子との一体感が感じられます。餡かけにした出汁が食材とよく絡み、料理長の絶妙なバランスの味付けをお愉しみ頂けます。ブロッコリースプラウトを併せることで、さっぱり感の中にも、濃厚さを感じられる一品に仕上げました。
受け継がれる伝統の味 八千代謹製シチュー
創業70年八千代で受け継がれてきた秘伝の一品です。
八千代に来たら必ず食べたいというお声を頂くほど、お客様から長年ご好評頂いております。
野菜の甘みが出るよう、3時間ほど煮込み、隠し味に、味噌とたまり醤油を使うことで和風のシチューに仕上げました。パイ生地で包むことで、出来立ての温かさと濃厚な味をお愉しみ頂けます。
▼特選(雅)会席には八千代謹製シチューは含まれませんが、単品でご注文頂けます。
【料金】1人前・・・1,650円(税込)
※追加をご希望の場合は、ご宿泊の前日までにご連絡下さい。
(当日は食材の関係上ご用意できかねる場合がございます。)
愛媛の郷土料理 拘り出汁の鯛飯
愛媛県産の新鮮な鯛を取り寄せ、丁寧に下処理をすることで、鯛の風味を愉しんで頂けるようご用意致しております。味の決め手となる出汁は、鰹、昆布、鯛の出汁をブレンドし、地元で作られた醤油と合わせた八千代独自のものを使用。鯛の頭を炙り、出汁をとることで、鯛の旨味が感じられるよう仕上げました。
お部屋食
八千代では昔ながらの旅館の風情を味わっていただくため、夕・朝食共にお部屋にご用意致します。
温かいものは温かいまま、新鮮なものは新鮮なままお召し上がりいただけるよう、出来立てのお料理をお出し致します。
大切な人と語らいながらゆったりと、愛媛の四季の味わいをじっくりご堪能下さい。
愛媛県は西日本最高峰・石鎚山から溢れる『水処』でもあります。
その水を使った地元のお酒も各種ご用意しております。
お食事と一緒にお愉しみ下さい。
道後温泉八千代 料理人
お食事はお部屋にてご準備致しますが、出来立てをお召し上がり頂けるよう、お客様それぞれのペースに合わせて調理を進め、一品一品ご提供致します。
‟和の伝統を大切にしながらも、今までにない新たな発想で、感動と幸せをお届けしたい”
料理長の心粋とともに、お食事をお愉しみ下さい。